2023年度のフードパントリーについてご案内します。変更となった点をお知らせします。
① フードバンクTAMAの対応日が日曜日9:00~11:00のみとなります。
② フードパントリー事務局の電話が042-514-9515となります。
③ 市内の対応社会福祉施設の対応日・時間帯が昨年度と変更になっている場合があります。
詳しくは、本ページの最後に表示されているチラシをご確認ください。

フードパントリーとは、経済的困窮により、食料支援を必要としている個人・家族に直接、食品を提供する活動です。 日野市在住のひとり親家庭や失業など経済的理由で十分な食事を取ることができない状況の方々を対象に支援します。日野市民限定の事業です。なお、お持ちいただく食品を詰めたダンボール数は、食品企業等からの寄付品のため、数量に限りがあることを予めご了承ください。 

子供たち2人が笑顔で並んで写っている写真

受け取りの流れ

受け取り

食品を受け取るための事前申請は不要です。受取拠点、時間をご判断いただき、お越しください。
なお、自転車で運ぶ際は、紙袋等をご用意いただくと便利です。
食品のご提供は、実施期間中につき、原則として1家庭月1回までです。1回利用すると当月内は他の施設の食品提供を受けられません。当初予定を超えて利用者が増えたことによる対応です。ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、ご自宅への直接配送を要望いただく場合がありますが、当フードバンクはあくまで無償ボランティアで運営しておりますので労力的に無理でございます。代理の方に来ていただくなど何らかの方法をお取りください。ご協力のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。

受取拠点

以下の社会福祉施設もしくはフードバンクTAMAフードパントリー事務局

(社福)日野市社会福祉協議会(日野事務所)

住所:日野市日野本町7-5-23中央福祉センター内
電話番号:042-582-2319

(社福)日野市社会福祉協議会(高幡事務所)

住所:日野市高幡1011福祉支援センター2F
電話番号:042-591-1561

(社福)東京緑新会 『多摩療護園』

住所:日野市程久保872-1
電話番号:042-591-6885

(社福)夢ふうせん 『工房夢ふうせん』

住所:日野市旭が丘2-42-12
電話番号:042-587-8630

(社福)すずかけの会

住所:東京都日野市南平4-11-22
電話番号:042-591-7561

受取日時

社会福祉施設の受取日は、年末年始を除き平日の月~金曜日の9:00~17:00。
フードバンクTAMAフードパントリー事務局
で受け取りされたい場合は、日曜の9:00~11:00の間にお越しください。(祝日、年末年始除く)※事前連絡不要です。

受取手続

  1. ダンボール(みかん箱より小さめ)詰めにした食品をお渡しします。
  2. 食品を受け取るにあたり、毎回、アンケート・受取条件承諾のサインをお願いします。
たくさんの食品とお皿、スプーン、フォークが写っている写真

注意事項

  1. 提供する食品は全て受贈品であるため特定の品目指定などの要望にはお応えできません。
  2. 原則として、ご家庭内でのみ利用してください。
  3. バザーを含め、転売や贈与はしないでください。
  4. 賞味期限について:受け取られる食品は、拠点に置いた時点では1カ月以上ありますが、ご自身が受け取られた時点では1カ月に満たない場合がありますことをご了承ください。

NPO法人フードバンクTAMA・フードパントリー事務局の所在地及び連絡方法

地図

NPO法人フードバンクTAMA フードパントリー事業部

拠点住所:〒191-0062 日野市多摩平2-12-4
問い合せ:042-514-9515
Eメール:hinopantry@gmail.com

生活困窮者支援のための日野市フードパントリー事業